カプコンをWIKIで調べてみました。


カプコン
社名 株式会社カプコン
英文社名 CAPCOM CO., LTD.
ロゴ
種類 株式会社
略称 カプコン、CAPCOM
国籍
郵便番号 540-0037
本社所在地 大阪府大阪市中央区 (大阪市) 中央区内平野町三丁目1番3号
電話番号 06-6920-3600(代表)
設立 1979年(昭和54年)5月30日(アイ・アール・エム株式会社)(創業1983年6月11日)
業種 5250
統一金融機関コード
SWIFTコード
事業内容 コンシューマ用機器販売事業ゲームセンター アミューズメント施設運営事業アーケードゲーム 業務用機器販売事業コンテンツエキスパンション事業
代表者 辻本憲三(代表取締役会長/CEO)辻本春弘(代表取締役社長/COO)
資本金 326億26百万円(2008年3月31日現在)
売上高 連結:830億97百万円単独:624億55百万円(2008年3月期)

カプコン バーサス エス・エヌ・ケイ ミレニアムファイト 2000
Title CAPCOM VS. SNK MILLENNIUM FIGHT 2000(『PRO』含む)
Genre 対戦格闘
Plat アーケードゲーム アーケード (NAOMI)ドリームキャストプレイステーション(PROのみ)
Pub カプコン
Play 1 - 2人
Media GD-ROM1枚 (DC)CD-ROM1枚 (PS)
Date 2000年 (AC)2000年9月6日 (DC)2001年 (AC PRO)2001年6月14日 (DC PRO)2002年4月18日 (PS PRO)
Device 1レバー+4ボタン
『カプコン バーサス エス・エヌ・ケイ ミレニアムファイト 2000』 (”CAPCOM VS. SNK MILLENNIUM FIGHT 2000”) は、2000年にカプコンが発売した対戦型格闘ゲーム 2D対戦型格闘ゲーム。『CAPCOM VS. SNK』シリーズの第1作。略称は主に「カプエス」だが、続編『CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001』の発売後は区別のために「カプエス1」と呼ばれることも多い。
共に多くの2D対戦型格闘ゲームを発表してきたカプコン・SNKそれぞれのゲームに登場した人気キャラクターが、メーカーの垣根を越えて対決するという内容が話題を呼んだ。翌2001年にはバランスを調整した『カプコン バーサス エス・エヌ・ケイ ミレニアムファイト 2000 PRO』も発売されている。便宜上、本項目では以下初期版を『2000』、調整版を『PRO』と略記する。

カプコンのクイズ殿様の野望
『クイズ殿様の野望』より : Title=クイズ殿様の野望
Plat=アーケード[AC]PCエンジン(CD-ROM?)メガドライブ(MEGA-CD)PC-9801
Dev=カプコン
Pub=[AC] カプコン[PCE] ハドソン[MD] シムス[PC-98] システムソフト
Date=[AC] 1991年1月16日[PCE] 1992年10月10日[MD] 1992年12月25日[PC-98]1993年4月24日
Genre=クイズゲーム
Play=1〜2人
Media=[PCE・MD]CD-ROM[PC-98]5インチ/3.5インチFD
etc MD版タイトルは「カプコンのクイズ殿様の野望」、PC-98版は「クイズ殿様の野望 全国版」
『クイズ殿様の野望』( - とのさまのやぼう)は、1991年に登場したカプコンのアーケードゲームシリーズ。ジャンルはクイズゲーム。
カプコンはアーケードにおけるクイズゲームに関して画期的な操作系を実現した。それまでのクイズゲーム「レバー+ボタン」が当たり前だったのに対し、カプコンは「4ボタン」システムを確立し低迷気味だった「クイズ」というジャンルを一般化することに成功。これにより、クイズがゲームジャンルとして確立された功績は大きい。

カプコン ファイティング ジャム
『CAPCOM FIGHTING Jam』より : 『CAPCOM FIGHTING Jam』(カプコン ファイティング ジャム)は、カプコンが2004年に開発・発売した2D対戦格闘ゲーム。略称は『CFJ』。
アーケード版のシステム基板は『MARVEL VS. CAPCOM 2 NEW AGE OF HEROES』や『CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001』で使われたNAOMIでなく、プレイステーション2 PS2をベースとしPS2への移植もしやすい”SYSTEM 246”が使われている。
家庭用ゲーム機移植として2004年12月2日にPS2版が、2005年6月16日にXbox版が発売された。
このゲームは
『ストリートファイターII』シリーズ
『ヴァンパイア (ゲーム) ヴァンパイア』シリーズ
『ストリートファイターIII』シリーズ
『ウォーザード』
『ストリートファイターZERO』シリーズ

カプコン・ファイティング・ジャム
『CAPCOM FIGHTING Jam』より : 『CAPCOM FIGHTING Jam』(カプコン ファイティング ジャム)は、カプコンが2004年に開発・発売した2D対戦格闘ゲーム。略称は『CFJ』。
アーケード版のシステム基板は『MARVEL VS. CAPCOM 2 NEW AGE OF HEROES』や『CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001』で使われたNAOMIでなく、プレイステーション2 PS2をベースとしPS2への移植もしやすい”SYSTEM 246”が使われている。
家庭用ゲーム機移植として2004年12月2日にPS2版が、2005年6月16日にXbox版が発売された。
このゲームは
『ストリートファイターII』シリーズ
『ヴァンパイア (ゲーム) ヴァンパイア』シリーズ
『ストリートファイターIII』シリーズ
『ウォーザード』
『ストリートファイターZERO』シリーズ

カプコンカプコン

カプコンに関する動画


カプコンカプコン

カプコンおすすめ関連商品