- 笑点笑点笑点
笑点関連商品AMAZON 笑点
-
笑点
¥ 1,800
笑点 第4号 (日テレムック) (ムック)
¥ 830
笑点 第2号―番組公認 (日テレムック)
¥ 800
笑点 第1号 冬の章―番組公認 (日テレムック)
¥ 800
笑点 第3号 (日テレムック)
¥ 800
笑点笑点笑点
笑点リンク
笑点をWIKIで調べてみました。
笑点
番組名=笑点
隔週土曜日に公開収録が行われている
(地方での収録のときもある)
ジャンル=演芸バラエティ番組
放送時間=毎週日曜17:30 - 18:00
放送分=30
放送枠=
放送期間=1966年5月15日 -
放送回数=2190
制作局=日本テレビ放送網 日本テレビ
企画=
製作総指揮=
監督=
演出=
原作=
脚本=
プロデューサー=鈴木雅人(CP)
出演者=桂歌丸(司会)
笑点の大喜利
笑点 > 笑点の大喜利
「笑点の大喜利」(しょうてんのおおぎり)では、日本テレビ放送網 日本テレビの「笑点」の大喜利コーナーについて記載する。それ以外については笑点を参照。
いわゆる大喜利。司会者が3問出題し、回答者が機知を利かせた答えを返す。良い回答には座布団が与えられ(答えなくても表情がよければ座布団がもらえるケースもある)、悪い回答や間の悪い回答、その他、出題以外でも文句の言い出しや司会者の気分等によっては剥奪される。答えるのにつまずいてしまったりした場合回答者自ら1枚座布団を返上することもある。時には「○○君、あとは任せます」と座布団配り係に判断が委ねられることもあり、多くの場合は剥奪していく。扱う枚数が多い場合はアシスタントと2人がかりで運ぶ。10枚獲得すると、アシスタント達から紙吹雪による祝福を受けながら「豪華賞品」が贈られる。
笑点 大博覧会 DVD-BOX
笑点大博覧会DVD-BOXは、笑点40周年記念として2005年11月23日に発売されたDVD。価格は税込21,000円
笑点40年の歴史を5巻に分けて収録してある。
1巻目の爆笑大喜利上巻は三波伸介、愛川欽也司会の大喜利を収録してある。
2巻目の爆笑大喜利下巻には三遊亭圓楽司会の大喜利を収録してある。
3巻目の爆笑大喜利は師弟大喜利・アイドル大喜利・鶴亀大喜利・ちびっ子大喜利・スター大喜利・アナウンサー大喜利・振袖大喜利を収録してある。
4巻目の笑点演芸傑作選は番組の前半に放送される漫才・マジック・落語などを収録してある。
5巻目の笑点蔵出し傑作選は座布団10枚の名場面集や秘蔵映像、歴代オープニング集が収録してある。
笑点笑点
笑点に関する動画
笑点笑点