- XboxXboxXbox
Xbox関連商品AMAZON Xbox
-
ファントムブレイカー 公式コンプリートガイド (ファミ通Xboxの攻略本)
¥ 2,415
週刊ファミ通編集部
ファミ通Xbox360 2011年7月号 [雑誌]
¥ 790
ファミ通Xbox360 2011年8月号 [雑誌]
¥ 820
ドラゴンエイジ:オリジンズ パーフェクトガイド (ファミ通Xboxの攻略本)
¥ 1,995
メモリーズオフ ゆびきりの記憶 ビジュアルファンブック (ファミ通Xboxの攻略本)
¥ 2,625
XboxXboxXbox
Xboxリンク
XboxをWIKIで調べてみました。
Xbox
名称 Xbox
メーカー マイクロソフト
種別 ゲーム機 据置型ゲーム機
世代 ゲーム機#第6世代(1990年代末〜2000年代中盤) 第6世代
CPU インテル Celeron Mobile Celeron 733メガヘルツ MHz(Pentium IIIベース)
GPU NVIDIA NV2A 233MHz(GeForce GeForce3改良型)
メディア DVDコンパクトディスク CD
ストレージ 8ギガバイト GB ハードディスクドライブ HDDメモリーカード メモリーユニット
コントローラ 有線(4個)
外部接続端子 Local Area Network LANUniversal Serial Bus USB
オンラインサービス Xbox Live
売上台数 約2,400万台
最高売上ソフト Halo 2
互換ハード
前世代ハード
次世代ハード Xbox 360
Xbox(エックスボックス)とは、マイクロソフトが開発および販売を行ったコンシューマーゲーム コンシューマ用ゲーム機 ビデオゲーム機である。
Xboxのゲームタイトル一覧
Xboxのゲームタイトル一覧(エックスボックスのゲームタイトルいちらん)
本項目ではXbox対応として日本国内で発売されたゲームソフトを発売順に列挙する。(全219タイトル)
追加要素などを含まないベスト版は除く。価格表記は全て税込み。
鬼武者 幻魔 鬼武者(02月22日、カプコン、7140円)
信長の野望 信長の野望 嵐世紀(02月22日、コーエー、10290円)
ESPN winter XGames Snowboarding2002(02月22日、コナミ、7140円)
エアフォースデルタ エアフォースデルタII(02月22日、コナミ、7140円)
サイレントヒル サイレントヒル2 最後の詩(02月22日、コナミ、7140円)
ハイパースポーツ2002WINTER(02月22日、コナミ、7140円)
Xbox 360
Xbox 360(エックスボックス サンロクマル、Xbox Three Sixty)は、マイクロソフトが2005年に発売したゲーム機 家庭用ゲーム機。日本のユーザーからの略称は「360(サンロクマル)」「箱○」。
次世代Xboxの位置づけとなる商品で、開発コード名は「Xenon」。正式名称発表前は仮称として「Xbox Next」「Xbox2」があった。次世代機として覇権を争うソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション3(2006年11月11日発売)と任天堂のWii(2006年12月2日発売)に先駆け、北米では2005年11月22日、ヨーロッパでは12月2日、日本では12月10日に発売された。
名称の「360」は、度 (角度) 360度全方向のエンターテインメント体験を意味するものとされているが、対抗相手であるプレイステーション「3」にXbox「2」では性能的に負けているという印象を与えるためだ、との見方が強い。
Xbox2
『Xbox 360』より : Xbox 360(エックスボックス サンロクマル、Xbox Three Sixty)は、マイクロソフトが2005年に発売したゲーム機 家庭用ゲーム機。日本のユーザーからの略称は「360(サンロクマル)」「箱○」。
次世代Xboxの位置づけとなる商品で、開発コード名は「Xenon」。正式名称発表前は仮称として「Xbox Next」「Xbox2」があった。次世代機として覇権を争うソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション3(2006年11月11日発売)と任天堂のWii(2006年12月2日発売)に先駆け、北米では2005年11月22日、ヨーロッパでは12月2日、日本では12月10日に発売された。
名称の「360」は、度 (角度) 360度全方向のエンターテインメント体験を意味するものとされているが、対抗相手であるプレイステーション「3」にXbox「2」では性能的に負けているという印象を与えるためだ、との見方が強い。
Xbox360
『Xbox 360』より : Xbox 360(エックスボックス サンロクマル、Xbox Three Sixty)は、マイクロソフトが2005年に発売したゲーム機 家庭用ゲーム機。日本のユーザーからの略称は「360(サンロクマル)」「箱○」。
次世代Xboxの位置づけとなる商品で、開発コード名は「Xenon」。正式名称発表前は仮称として「Xbox Next」「Xbox2」があった。次世代機として覇権を争うソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション3(2006年11月11日発売)と任天堂のWii(2006年12月2日発売)に先駆け、北米では2005年11月22日、ヨーロッパでは12月2日、日本では12月10日に発売された。
名称の「360」は、度 (角度) 360度全方向のエンターテインメント体験を意味するものとされているが、対抗相手であるプレイステーション「3」にXbox「2」では性能的に負けているという印象を与えるためだ、との見方が強い。
XboxXbox
Xboxに関する動画
XboxXbox